明日9月14日(土)以降の果物狩り・農園前直売所につきましては、通常通りの営業を再開させて頂きます。
月曜日の朝から、農園の立て直しのために無心になって動いてきました。
周りの方々の助けもあり、当園もようやくお客様を招き入れられる見通しが立ちました。
私の周りにいる千葉県の農業者仲間も「今だかつてない程の被害」と口を揃えて述べております。
今も停電や断水が続き、通常の生活を送ることができていない地域の報道を目にすると、今回の台風がいかに大きな影響をもたらしているか実感します。
ご予約いただいていた方からも励ましのメールをたくさんいただいており、大変感謝しております。
台風直後にキャンセルの連絡をさせていただいたお客様には、大変申し訳なく思っております。
また、今週農園まで足を運んでいただいたのにも関わらず、果物狩りをお断りすることになったお客様にもご迷惑をお掛けして申し訳ございませんでした。
正直なところ、このような状況の中で明日以降の果物狩りを再開すべきかどうか悩みながら、梨の廃棄作業や農園の修繕作業を進めてきました。
台風に耐えて今も木にぶら下がっている梨やぶどうを見ると、ホッとすると同時に複雑な気持ちになります。
出した結論に自信はありませんが、
「混乱している被災地に、なまものを届けても迷惑になる。自分が営業自粛をすることで助かる人はいない。自分にできることは初清園での果物狩りを楽しみしている方々にいつも通りの楽しい空間と美味しい果物を提供すること」と考えました。
被災した農業者のことを考えると心苦しい点もございますが、明日14日(土)からは通常営業をさせていただき、是非とも多くの皆様にお越しいただきたいと思います。
なんとか持ちこたえた梨やぶどうを、ぜひご堪能ください。
引き続き、初清園をよろしくお願いいたします。
(追記)
日曜日が雨予報となっております。小さいお子様はカッパをお持ちいただくと良いかもしれません。
地面が濡れている場合がありますので、汚れても良い靴でご来園ください。